2009年12月30日水曜日

新年ふるまい餅のお知らせ

今年も残すところ僅かとなりました。

里の駅大原は本日が年内最終営業日となっております。

今年もたくさんの方に足を運んで頂きましてありがとうございました。



さて、新年は3日に朝市が始まります。

こちらは9時〜12時といつもとは違った時間帯での営業となりますのでご注意下さい。



そして、里の駅大原の初売は1月5日(火)となります。

新年のご挨拶の気持ちを込めて、この日は

��0時半からと11半から、いつものつきたて餅販売を、

同じつきたててで、ふるまい餅にさせて頂きます!



ぜひぜひおこしくださいませ。



それでは、みなさまどうぞ良いお年をお迎え下さい。





里の駅大原

新年朝市 3日から

2009年12月23日水曜日

1月3日(日)新春朝市初売り!!

移転をしました、大原ふれあい朝市です。

おかげさまでこれまでのところ、特に大きな混乱もなく

無事に朝市を継続しております。



毎週の準備は多少大変になりましたが、

それもまたチームワークを発揮して乗り越えれば楽しい仕事になります。



さて、来年の話になりますが、新年の朝市は特別開催として、

1月3日(日)に開催いたします。



例年なら旧正月まではお休みしている朝市ですが、

今年は新たな取り組みとして、新年朝市を開催する運びと成りました。



1月3日(日) 9時〜12時

営業時間がいつもと異なりますのでご注意下さい。

旬菜市場その他、里の駅大原の営業はお休みとなります




朝市の営業は1月17日から通常営業として再開いたします。

*1月10日は朝市の営業は休みです。変則的ですのでご注意下さい。*



里の駅大原HPこちら

大原ふれあい朝市はコチラ

2009年12月19日土曜日

雪、だいじょうぶです。つもっていません!

市内、市街遠方よりお越しをご検討の皆様、

本日の大原寒さはありますが晴天です。



昨夜の雪はほとんどのこっていません。



晴天です!

くっきりと山の稜線が見えています。



道も問題ありません。



ですが、安全運転でお越し下さい。





里の駅大原HP

地図はコチラから

2009年12月12日土曜日

大根炊き!!大原ふれあい朝市でやります!

さて、なんとか移転後第1回開催を終えた朝市です。



明日13日(日)には、感謝の気持ちとこれからもどうぞよろしくの気持ちを込めて

大根炊き!します!!





↑写真はイメージです。



今週の始めに、朝市の会長が「大根炊きしよ」といってからが早い。

朝市若手ホープのジュンちゃんが朝市メンバーの畑を走り回って、

集めました。1000食分の大根。



太いのやら、細いのやら、丸いのやら・・・すべて大原産100%です。



もちろんふるまいでございます。



寒なか、わざわざ大原まで足を運んで頂くことに感謝して、

これからもどうぞどうぞごひいきにという気持ちも込めて。



ぜひともお誘い合わせの上、大原ふれあい朝市へお越し下さい。

出荷者一同お待ちしております!!



ー大原ふれあい朝市ー

毎週日曜日 朝6時から9時

場所 里の駅大原駐車場内



問合せ連絡先 075-744-4321



里の駅大原 HPはコチラ

大原ふれあい朝市はコチラ

2009年12月11日金曜日

新生朝市!!はじまりました

ぎりぎり工事も間に合って、

素敵な朝市会場が出来上がったのが12月の頭。



そして迎えた朝市の移転、開催第1回目の様子です。

当日は、すごい霧でした。



まるで迎え霧、ってそんな表現ないでしょうがそのような雰囲気。

幻想的でした。





看板も設置!

ここに3列25店舗が並びます。





タープで通路を保護します。



雨の日もこれなら大丈夫、ですがちょっと水漏れすることも予想されます。

以前の場所のような頑丈な屋根がないので雨のときはぜひとも雨合羽か

傘をご持参下さい。





軽トラ販売組。

大原の若手農家達です。

このコーナーは、いずれも農薬化学肥料不使用で野菜づくりをしています。



がんばれ!若者!







こんな風に店を開いてます。



にぎわっています!





ぜひおこしを!!



里の駅大原



新生朝市!

2009年12月4日金曜日

大原ふれあい朝市、リニューアルスタート

お知らせしておりました、「大原ふれあい朝市」の移転、リニューアルスタート。



いよいよ次回、12月6日からとなります。



若手を加えて、ますます魅力的な朝市になることを目指して、

移転準備を進めてきました。





ご覧のとおり、旬菜市場の南側に屋根付の販売所を設置しています。

今日も雨の中、大工さん達が最後の仕上げをしてくれております。



緑色の屋根が、晴れた日には青空にはえてとってもきれいです。



どんな朝市になっていくのか、やってみなくてはわかりませんが、

朝市メンバーはやる気も新たに、力を合わせて準備を進めてきました。



大原の、ほんまに早い朝一番を楽しんでもらいたいという気持ちを持って、

頑張っていきますのでぜひとも会場があたらしくなった「大原ふれあい朝市」に

遊びにきてください!





2月に追記:最近の朝市の様子です!



雑誌にも紹介して頂きました!!



くわしくは、

里の駅大原 朝市

2009年11月20日金曜日

予約スタート!新春食事会

今回も、美味しそうなメニュー盛りだくさん!!!





大原在住のフレンチシェフ坂本三郎氏を迎え、大原の新春の恵みをいただく

一日だけの限定フレンチ「里の駅 新春食事会」を開催します。

旬の大原野菜、山の恵みを使用して

いつものお野菜が、とびっきりおいしいフレンチになって登場します。





10’ 1/5 Tue. 

ランチ 12:00〜(open at 11:30)  ディナー 17:00〜(open at 16:30)

於 花むらさき ランチ、ディナーともに32名様限定(要予約)







ランチ



新春のオードブル

煮〆風取り合わせサラダ

フォワグラの詰った干し柿

柚子風味のサーモンと赤大根の漬物の花びら餅風



九条ネギと炒った玄米のポタージュ



菜花入りスパゲッティーニ



かわはぎの蒸し煮

白味噌風味の軽いクリームソース

冬に美味しい根野菜類と共に



新鮮な冬野菜のサラダ



バナナと柚子のケーキ

きな粉風味のバヴァロワ

あずきのクリームソース



コーヒー又はアンフュージョン

パン



お一人様 \5,000-

ワイン別途 \1,000-



ディナー



新春のオードブル

煮〆風取り合わせサラダ

フォワグラの詰った干し柿

柚子風味のサーモンと赤大根の漬物の花びら餅風



九条ネギと炒った玄米のポタージュ



菜花入りスパゲッティーニ



かわはぎの蒸し煮

白味噌風味の軽いクリームソース

冬に美味しい根野菜類と共に



鹿肉のロースト赤いフルーツのソース

カラメリゼした洋梨添え



新鮮な冬野菜のサラダ



バナナと柚子のケーキ

きな粉風味のバヴァロワ

あずきのクリームソース



コーヒー又はアンフュージョン

パン



お一人様 \7,000-

ワイン別途 \1,000-



ご予約は、

1)氏名 2)人数 3)住所 4)電話番号 5)ランチorディナー を明記の上、

メールもしくは電話かファックスにてお申込み下さい。



ご予約/お問い合わせ

電話/ファックス:075-744-4321 Email:info@satonoeki-ohara.com



里の駅大原 新春食事会

2009年11月15日日曜日

第6回畑のいろは、お野菜調理教室。

天気の怪しかった昨日をさけて、

今日に延期した畑のいろは。



今日は、とっても楽しみな内容でした。

なんといっても、とったその場で調理する野菜調理教室があるからです。



さて、畑は今収穫を待つお野菜で一杯です。

今日はなんと、10種類近くの野菜を収穫しました。







まるで、カブ農家さん!!





こんなにたくさん、1時間ほどで収穫です。

皆さんとてもうれしそう!!





さて、お待ちかねの調理教室です。

今日は、野菜の保存食づくり。

ピクルスと、グリーンソースです。

先生は、友人で農家で調理人のさっちゃん(中央)です。

見事な手さばきに見入る参加者の皆さん。





あっという間に、ピクルス完成。

すごくきれいですね!





さて、お次ぎはグリーンソース。

これはその場で試食ありだから、期待が膨らみます。





うーんいいにおい!



パスタに絡めて、そのお味は?



おいしー!!



おもわずがっついちゃう!!





というわけで、今回は少人数でしたがそのぶんわいわいがやがやとゆっくり作業できましたね。

驚くほどたくさんの野菜の収穫、みなさんおいしくめしあがってくださーい☆☆

2009年11月13日金曜日

14日、延期いたします:畑のいろは

里の楽農園畑のいろはにお申し込みの皆様



��4日は雨の予報がでていますので、

日程を延期いたします。



15日(日)同時間で開催いたしますので宜しくお願いいたします。





里の駅大原

畑のいろは くわしくはこちらから・・・

2009年11月12日木曜日

from Hawaii!!

今日はなんと、ハワイからのお客様をONE DAYファーミングにお迎えしました!!



ハワイ、いいですねー!

私もハワイに行きたいよ!





というわけで、澄んだ青空の下いろんな野菜の収穫を楽しんで頂きました。

私のへたくそな英語で通じるか不安ですが、

言葉よりも大切なのは笑顔ですね!

笑顔で乗り切ります!



畑の説明や野菜の種類をお伝えした後、さっそく収穫です。







やったー!

人参収穫!!





what's this?!



turnips!

white and red one!



生で食べられるとお伝えするととってもうれしそう!



他にも私のおすすめわさび菜や、レタス、大根、水菜などをお持ち帰りです。







「なんか、お店できそうやあー」なんておっしゃりながら収穫されていました。



外国人のOne Dayファーミングはじめてのお客様ということで、記念撮影も!





Thank you very much!



里の駅大原

One Day Farming!

11月14日の畑のいろは、雨の場合のご連絡

こんにちは。



��4日土曜日は、第6回目の畑のいろはの作業日ですね。

ですが、天気予報は生憎の雨です。



もし、13日の時点で予報雨の場合は、作業日を翌日15日に変更いたします。



��4日にお申込みいただいている方々へ個別にご連絡もいたします。



宜しくお願いいたします。





里の駅大原

畑のいろは 担当渡辺



問合せ

電話 075-744-4321

メール info@satonoeki-ohara.com

2009年11月1日日曜日

アイガモをいただきました

昨日ですが、京都調理師専門学校の生徒さんが、

農業体験にお越し下さいました。



昨年同様、農作業+アイガモ締め、捌きの体験と、

それを鍋にして頂くという内容。



まずは農作業。

里の駅となりの山本さんの里芋をみんなで掘りました。





見る見るうちに堀あげて30分でこの量を収穫!!





それからアイガモの締め、捌き体験です。



昨年も思ったのですが、たった今まで生きていたアイガモを締め、捌くというのは、

料理を勉強しておられる生徒さんにとってはこの上ない上質の授業ではないでしょうか。



みてください、この真剣な顔。



指で内蔵をとる方法について教わっています。

先生の、指導も熱を帯びます。

「ほら、わかるか、ひとりづつ指を入れて確かめてみろ」

という呼びかけに、みんなが順番に鳥の肛門から指を入れて内蔵の様子を確かめる。

指1つで鳥の体と内蔵を取り分けることができるのだそうです。



ジャージ姿が先生です。



先生が、

「何一つ残さず、全部食べれる!」

と言って、自前の炭焼き機までもってきてくださり、

内蔵や鳥皮を焼き鳥にしてくれました。

生徒さんは大喜び!





骨は、「だしをとります」といってお持ち帰りになられました。

使わなかったのは、頭と足と、腸、肺などの食べられない内蔵だけ。



手羽元はつみれにして召し上がっておられました。

料理学校なら出羽の手際の良さと、食材に合わせた料理方法を指導されている先生に、ほんと脱帽でした。





こわい、とか、見ていられない!という生徒さんは殆どおらず、

皆さん積極的になんでも体験して学びたいという意気込みが感じられました。



お料理を勉強する上で、生きていた動物達を締め、捌くというのはさけて通れない道だと思います。すでに食材としてパックに詰められたものばかりになれている私たちにとって、少々ショッキングではありますが。素材の生きていた姿を思い描きながら仕事できる人の料理を私は食べたい。そして、その動物や野菜に感謝している人の料理を食べたいと思います。



だから、昨日参加してくれた生徒さん達といつか彼らのお店で会うことができたら、とても素敵なことだと思いました。

2009年10月24日土曜日

第5回畑のいろは

ちょっと肌寒いような曇り空。

第5回畑のいろはをじっししました。



今日の参加者は25名!

作業もぐんぐんはかどりましたよ!



まずは、溜め込んだ(笑)雑草の除草から。

草むしりって、結構楽しいんですよねー。

みんなでやるとね。







みんなで黙々、わいわい、野菜の周りをきれいにしていきます。

夏と違って、生えている雑草も小さくて柔らかいのでとりやすい。





追肥、中耕もきっちりおこなって、ネギの土寄せもばっちり終わりました。

それから、黄色人参の間引きです。



ずらっと、並んで作業します。

西洋人参の間引きは、私一人でやりましたが、

その半分の量の人参を、みんなでやりました!

めっちゃはかどりました!

人海戦術が一番効果的な間引きです。





もうこんなに大きい!

黄色人参は甘くておいしいよー。

ジャムや、ピクルスなんかにしてもいいですね。





その他に、水菜と春菊を収穫。

収穫し終わった後に、ケイフンを撒いて

耕して、さっそく晩生の水菜の種をまきました。





種まき後、わさび菜を収穫して今日の作業は終了です!



黄色人参の間引き、春菊、水菜、わさび菜が本日のお持ち帰りです☆



参加者のRちゃんから貸して頂いた、自然農法の本。

漫画で読みやすいです。

とても勉強になりました!

微生物、里の楽農園にももっと増やそうか。



それと紅玉。

リンゴはフジがおいしいと思っていたけど、

Sさんにいただいたこの紅玉、

めっちゃ美味しかったです。

皮ごと丸かじりしました。



ごちそうさまでした。





本日は、おつかれさまでした!!





畑のいろは開催概要はこちら



明日は、おいでやす大原です





HPトップページ更新しました

トップページを更新しました。



女の子が近所の大好きなおじちゃんの手を引いている風景です。



草生の田んぼで撮影しました。















HPこちらから



あしたは、おいでやす大原〜!!

里の駅、抽選会の協賛店です!



http://kyoto-ohara-kankouhosyoukai.net/oharame2009aut.html

2009年10月22日木曜日

ONE DAY Farming!











日帰り収穫体験の様子です。

この日は、人参3種類、わさびな、水菜、ほうれん草、壬生菜、春菊をお持ち帰りいただきました!

人参大好き!というこの女の子ちゃん。

とっても楽しそうに人参を収穫してくれました!



さっと洗って、その場で試食もしましたよ。



また、ぜひご参加下さいねー☆☆



ONE DAYファーミング、詳しくはこちらから

http://www.satonoeki-ohara.com/one_day_farming.html

2009年10月16日金曜日

OHARA IN THE FIFTIES

貸し農園を借りてもらっているロブさんに貸してもらった本に、

��950年代の大原の写真が載っていました。



��0年前の写真ですが、今とは少し違うような

素朴な風景が写っていました。





このような茅葺きの屋根の残っている家は、

ずいぶん少ないです。





どこの道でしょうか。

舗装されていませんが、割と広い道です。

素朴な家並みが美しいです。





��0年前の写真ですから、

この写真のモデルさんはまだ生きていらっしゃるかもしれませんね。





屋根を吹き替えているのか、稲藁を積んでいるのか、おじいさん。

本の表紙にもなっている写真です。



他にも、1950年代の京都の写真がたくさん載っていました。

この本は、イタリアの研究者グループが著作しています。

写真はフォスコマライニさんという方が撮られたようです。



こんなにも美しい京都の町並みは、ベニスやフローレンスといった都市にも

匹敵する世界的な遺産だからぜひとも美しいままで残してほしいという内容で、

1995年、出版されました。

折しも、京都ホテル(現ホテルオークラ京都)や京都駅ビルの建築で、

その是非を巡って京都が揺れているときでした。

京都市長と、新聞各社に充てて懸命な判断をするようにとの声明を発表しています。

大胆ですね。

ホテルや駅ビルの建築に対して海外からこのような声明が出ていたなんて、

全く知りませんでした。



京都の価値って、京都に住んでいる私たちだけのものじゃないのかもしれない。

京都に対して必死で、その美しさや保存すべきという立場を表明する

この本を読んでいると、ふとそんな風に思いました。



そして、大原も同じく。

大原の美しさは、大原に住んでいる人だけのためのものではないのかも知れません。

もちろん、観光を目的に訪れてこられる方のためだけでもありません。

わたしはたまたま大原に来て、住み始めましたが、

大原の美しさや自然環境や気候、風土、歴史は私たちだけのものではないのかもしれません。



もっと、遠い未来にも大原を必要とする人々がきっといるのだということを考えながら、

ここに住んでいきたいと思いました。







『Kyoto in the Fifties as Seen by Fosco Maraini』

1995年 イタリア国立東方学研究所発行

2009年10月11日日曜日

大原ふれあい朝市

毎週日曜日の早朝からはじまる、大原ふれあい朝市。

普段私は夫婦でやってる農園の野菜を売っています。



今日は久しぶりに出店をお休みして、写真撮影がてら遊びにいってきました。

��結局参加です。お客さん目線だとまた楽しいですね。)



今は、冬野菜と夏野菜のあいだで、

野菜はちょっと品薄かなと思いきや、たくさんありました。



早朝の朝市は、寒いけど活気があって楽しいですね。

��2月には里の駅に移転しますが、この楽しい雰囲気は持っていきますので

ぜひとも遊びにきてくださいね。





朝7時過ぎでこの賑わい。

でも6時過ぎの方がにぎわっているかもしれません!





若手組ですね。

百井と大見という大原でもかなりの山奥で野菜づくりをしている2組です。





夫婦で新規就農した若手の農業者の奥様!





野菜、加工品ともに充実していますよ!





枝豆の山・・・!!



写真で見るだけでも楽しいでしょうか。

ぜひとも実際に訪れてみてください。

きっと、毎週通いたくなる朝市です。





大原ふれあい朝市HPはこちらから。

2009年10月9日金曜日

アサギマダラ、来ています!

この時期、北から南へと移動するというチョウチョ、アサギマダラ。



里の駅大原に咲いている藤袴に留っているところを、

昆虫博士の先生に教えて頂きました。





右の羽には、長旅でついたのであろう傷が。

こんなに小さいのにきっと長い旅をするのでしょう。



二羽、三羽と戯れながら飛ぶ様子が、優雅で

かわいらしいチョウチョでした。



日曜日には、昆虫博士の先生がアサギマダラについての

資料を里の駅に持ってきてくださるとか。







見る角度によって、羽の色が違います。

ほんとにきれい。









里の駅大原はこちら

台風すぎて。明日は畑のいろは!

台風は、午前中には過ぎ去り、

午後からはすっきりとした日差しが戻りつつあった昨日の大原。



今朝は、里の駅大原に来て台風被害の調査を畑のいろはで

2009年10月7日水曜日

臨時休業のお知らせ

台風接近のため、10月8日(木)は里の駅大原の営業を臨時休業いたします。



お客様並びに関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、

何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。





里の駅大原

2009年10月6日火曜日

人参とその住人

日曜日、雨の日の前に間引きと追肥をすませようと思って、

畑のいろは圃場の人参を間引き。



4分の一で、この分量の間引き。





根っこだけ切り取って、使います。

食堂で、天ぷらになっておりました。



根っこもだいぶ大きくなって、

間引きとはいえほとんど人参みたいな状態です。





で、人参に住んでいたのがこちら。



アゲハチョウの幼虫芋虫くんか?



ふーっと息を吹きかけると、こうなります。





火の鳥望郷編に出てくるムーピー君みたい。

葉っぱを食べるのが玉にきずです。

近づくと、このつのからアマーイ香りをだして威嚇(?)します。



けっこうかわいいもんです。